マイクラでいろいろな旗を作るのにハマっています。
プレイしているのはマインクラフト統合版(Win10)です。
- 旗のデザインに欠かせない便利なサイト
- ハートっぽい模様
- シンプルなハート(大)
- シンプルなハート(小)
- 下のほうのハート
- フリル付きストライプ
- 小さめリボン
- 長めリボン
- 四つ葉のクローバー
- 夕暮れの木
- 模様を消したいときは大釜で
旗のデザインに欠かせない便利なサイト
まずはこちら
https://www.needcoolshoes.com/banner
Web上で旗のデザインを気軽に試せるとても便利なサイトです。
スマホから使うときはブラウザの設定をPCビューにするといいですよ。
こちらでデザインを組み合わせていくと思いがけない不思議な模様になったりするので面白いです。
ここからは偶然から生まれたかわいい系のデザインをご紹介していきます。
レシピと一緒にURLもシェアするので、自由に色を変えたりして使ってくださいね。
ハートっぽい模様
http://www.needcoolshoes.com/banner?=pajijjjGjhpc
盾に貼ると可愛くなるんじゃないかなーといった感じのハート模様です。
地面にめり込ませて上半分だけ見えるときもハートがいい感じに見えますよ。
最初に付ける葉っぱの模様は「紙+ツタ」で設計図を作れます。
シンプルなハート(大)
http://www.needcoolshoes.com/banner?=pajvpF
こちらはシンプルな大きいハートのみ。真ん中に位置しているので大きいマークを見せたいときに。
シンプルなハート(小)
http://www.needcoolshoes.com/banner?=pajtpF
小さめのハートです。上下にフリル(ギザギザ)を付けても可愛いと思います。
下のほうのハート
下の方にハートができました。グラデーションをつけ足してもいいかもしれませんね。
フリル付きストライプ
http://www.needcoolshoes.com/banner?=pajBjGpG
上フリルをピンクのあとに白で2回付けてますが、こうするとうっすらピンクの縁が残るような気がしないでもないのであえてこうしています。
実際作ってみると本当にうっすらとしか見えませんw
窓の内側につけてカーテンぽくしてもいいかもしれませんね。
小さめリボン
http://www.needcoolshoes.com/banner?=japjjqptjFjgjf
これ、フリルを付けたらもうちょっとリボンっぽくなると思うんですけど、
機織り機で加工できるのが6回までなんですよね。残念。
長めリボン
https://www.needcoolshoes.com/banner?=japgjEpGpvpi
心の目で見てください…
長いリボンがひらひら~と垂れ下がっているイメージです。
四つ葉のクローバー
http://www.needcoolshoes.com/banner?=paktpz
これも心の目シリーズですね。葉っぱをもうちょっと大きくできると見えなくもないかなと言う感じ。あと茎が付け足せれば…。
夕暮れの木
http://www.needcoolshoes.com/banner?=paopmKlKctcf
「この木 なんの木 気になる木」の夕暮れバージョンをイメージしました。
見る人の感性に頼っているところが大きいですが、わりと良い感じではないでしょうか!
模様を消したいときは大釜で
旗を加工していて、模様を消したいな~というときには水を張った大釜で旗を使用しましょう。
1度大釜の水につけると、1回分の模様が消えますよ。便利~!