あけましておめでとうございます。
2025年も引き続きElinで遊んでいきたいと思います。
※本記事の内容は、アーリーアクセス版【Elin】を基に作成されています。今後のアップデートにより仕様が変更される可能性がありますので、最新情報をご確認のうえご活用ください。
※追記※
当初の記事で紹介したダルフィ地下で紙の丸太は入手不可能となっています
現在「ネフの里」からはまだ紙の丸太入手が可能なため、大幅に修正しました
今後またアップデートにより内容が変わるかもしれません
紙の丸太が入手できない場合、ほかに代用としては
・カジノで入手できる「藁の丸太」で頑丈な箱を作る(重さ1.8s)
・「紙の生地」で「鞄(容量は30)」を作る(重さ0.1s)
・「紙の槌」で丸太を叩いて「紙の丸太」にしたものをケトルに複製してもらって頑丈な箱を作る
などがおすすめです

インベントリが埋まってしまう
Elinのキャラクターは最初にデフォルトでバックパックを所持しています。
これが「メインインベントリ」です。

拾ったものや作成したものはメインインベントリに入ります。
そしてこの「メインインベントリ」のなかに、中身入りのコンテナや鞄などを入れることができるんですね。
中身入りのコンテナや鞄は
・メインインベントリ
・ツールバー
・装備
のところにのみ入れられます。
なので、メインインベントリの中に配置したコンテナに振り分け設定などをしておけば、ネフィアで拾ったものが自動で仕分けされるのでとても便利です。
紙で作る「頑丈な箱」のススメ
バッグインバッグとして持ち歩くのに、なるべくたくさん入るほうがいいですよね。
そこで「頑丈な箱」です。
木工の机で作れて、35個のアイテムを収納できます。
これの素材を「紙の厚板」で作ることにより、
箱自体の重さがなんと0.5sという驚異の軽さになります。

素材は、クリックすると変更できます。
ネフの里で紙の丸太を入手
「紙の丸太」はマップ北にある「ネフの里」で入手できます
ネフの里の場所は、
「野原」より北東の「パルミア」からずっと北にほうにあります

けっこう遠いので食料をたくさんもって行きましょう
ちなみに、野原の南東にあるのは「ミフの里」になります
余談ですが、このふたつの里がごっちゃになりやすいので
「ネフの里」はNorth(北)にあるからNefu
「ミフの里」はMinami(南)にあるからMifu
とわたしはおぼえていますw
ネフの里についたら、この場所にある「大地図」を目指します


「大地図」をハンマーで解体すると、何割かの確率で「紙の丸太」が手に入ります
確実に入手するためにはセーブ&ロードもありかも

これで入手した紙の丸太を製材して「紙の厚板」にすれば、頑丈な箱の素材として使うことができます
1つの丸太を製材すると2つの厚板になります
頑丈な箱をつくるのに厚板が4枚要るので、マップがリセットされたらまた大地図を壊しに行くと必要な分を入手できるかと思います
ちなみに「肥料箱」も紙で作ることにより軽くなるので、持ち歩いて花や心臓を振り分けるようにしておけば、にもパン解消になりますよ~
▼普段お世話になりまくっているElinのMOD記事はこちら